2019.07.14
お知らせ・ブログ
皆さんこんにちは。
ファイナンシャルプランナーの米村です。
本日は住宅ローンを組まれる際に金融機関を選ぶポイントについてお伝えいたします。
住宅を購入される際に住宅ローンを組まれて
購入を考えられる方が多くいらっしゃると存じます。
その際にどこの金融機関を利用するべきか、どこを基準に考えればよいか
分からない方もいらっしゃるかと存じます。
私自身もこの業界で入るまで分かりませんでした。
金融機関によって大きく分けて以下のポイントが変わってきます。
・金利
金融機関ごとに基準金利に違いがあり、お客様のごとで変わってきます。
・団体信用生命保険
金融機関によって通常の死亡・高度障害以外にも
ガンや三大疾病まで幅広く保障してくれるところがございます。
・返済年数
通常は35年が多いですが、金融機関によって
40年まで返済期間を延ばすことが可能です。
物件の購入場所や信用情報等で条件は変わってきますが、
大きく分けてこちらの3点がポイントとなってきます。
弊社ではお客様の健康状態やご条件によって適正な金融機関をご紹介いたします。
また、住宅ローンを返済していけるか不安な方にもご安心していただけるよう
ライフプランも行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
お問合せはコチラから!!
勉強会情報

新着情報 News
ブログ Blog
左のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込めば
LINEの友達追加画面になります。そのまま友達追加後、
チャット形式でお問い合わせが可能です。