2020.06.20
お知らせ・ブログ
こんにちは!
ファイナンシャルプランナーの髙見です。
朝晩冷え込むようになりました。皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
さて、今回は住宅購入時の適正予算算出について情報提供いたします。
「お家を購入したいけど何から始めたら良いの?」と
お悩みのたくさんのお客さまに日々ご相談をいただいております。
私が皆さまに必ずお伝えすることは”住宅購入の適正予算を把握しましょう”
ということです。
これはお客さまのご年収でどれだけ住宅ローンのお借入れが可能か?と
いう事ではなく、お客さまの生活から住宅購入予算はどれくらいまでが
適正かどうかを知っていただくという事です。
世帯年収だけで判断し、住宅の予算を決定することはとても危険です。
世帯年収が全く同じ世帯であっても、家族構成や支出状況が違えば
適正予算は全く違う金額になるからです。
『一生に一度のお買い物で将来、後悔のないように立派なお家を購入したい』
という想いは皆さま同じだと思います。
しかしながら、立派なお家を購入できたとしても生活の部分で余裕がなくなり、
それが足枷となってしまっては本末転倒であると考えます。
我々は住宅購入時の予算のお話しだけではなく、その他の生活費やお子さまの
教育資金、老後の生活資金等総合的に分析を行い、適正予算を算出しております。
現在お家の購入をご検討中の皆さま、是非一度ご相談ください!
お問合せはコチラから!
勉強会情報

新着情報 News
ブログ Blog
左のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込めば
LINEの友達追加画面になります。そのまま友達追加後、
チャット形式でお問い合わせが可能です。