2022.04.23
お知らせ・ブログ
こんにちは!
ファイナンシャルプランナーの上原です。
2020年になり、気持ちも新たに励んでおります。
皆様本年もよろしくお願い申し上げます!
さて今回は、万が一の事態に備える【リスクプラン】の重要性についてお話します!
私はこれまでライフプランの重要性についてお話をしてきましたが、
予期せぬ事態が起きても、思い描いていたライフプランを崩すことなく生活していく為に、 リスクプランを行うことをお勧めしています。
できれば避けて通りたいテーマではありますが、
世帯主が死亡してしまった場合でも 遺族の方がマイホームを手放さなくてすむ保障について考えておく必要があるからです。
リスクプランとは文字通り危険に対応していく計画です。
万が一、世帯主がなくなってしまった場合に、団体信用生命保険によって
住宅ローンの返済はなくなり、遺族年金による収入はありますが、
ご遺族の生活費やお子様の教育資金を賄えるほどの額ではありません。
予期せぬ事態によって、
あっけなくライフプランが崩れてしまうこともありうる訳です。
このような事態を避けるためにも、リスクプランが不可欠となります!
ご家族のライフプランをもとに適正な保障額と内容の生命保険を設計します。
リスクプランで万が一のシミュレーションを行い、
予期せぬ事故や病気による死亡、就労不能といったリスクを想定し、
精度の高いライフプランを完成させることが大切なのです!
弊社では、お客様がより安心したマイホーム生活を送って頂けるよう、
ファイナンシャルプランナーが最善のご提案をさせて頂きます。
皆様からのご相談を心よりお待ちしております!
お問合せはコチラから!
勉強会情報

新着情報 News
ブログ Blog
左のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込めば
LINEの友達追加画面になります。そのまま友達追加後、
チャット形式でお問い合わせが可能です。